#001 いよいよスタート! イキテクTV

2020年9月17日にスタートしました
イキテクTVの記念すべき第一回目の放送です。
▼第一回目の放送はこちらからご覧ください!
一つ目のコーナー「イキテクチェック」では、コメンテーター平山秀善さん、キャスターの中村由紀さんが、「イキテクって何?どんな意味があるの?」「イキテクTVとはどういう番組なの?」についてお話をしています。
「イキテク」という言葉が生まれたのは、一般社団法人アイアイ・アソシエイツ創始者の堤久美子さんと平山さんが出会ったことからなのでした。
『120万人「個の発展」』をヴィジョンに掲げ、「アイアイ講座」という教育を通して、「誰もがその人としての天才」であること、「自分らしく生きる」こと、を伝えているのが、一般社団法人アイアイ・アソシエイツの活動です。
ただ、「アイアイと言っても誰もわからないよね」「素晴らしい目的を持っているのに伝わらないのでは」というところから、平山さんが考えたのが「イキテク」という教育ブランド。
この激動の時代、それぞれが生きていく力を持っていかなくてはいけないのでは?ということから「イキテク」というブランド名を思いついたという平山さん。その閃きからイキテクTVも生まれました!そんな誕生秘話もぜひお楽しみください。

さて次のコーナーは「らるどの部屋」
謎のコンサルタント「らるど」氏とクライアントとのやり取りの記録です。
今回、クライアントが持ち込んだのは「イキテクマグカップ」
らるどさんの反応は!?・・・

3つ目のコーナーは「今週のイキテク」
このコーナーでは、イキテクプロジェクトのメンバーの「イキテクチカラ」をご紹介します。
第一回目は、イキテクカートチームの原田太三郎さん。
カートチームの体験会を取材しています🎶

そしてアイアイ・アソシエイツ理事の堤久美子さんと、アイアイ・アソシエイツ認定リーダーの笠原恵津子さんの、コントのようなイベント案内もお楽しみに🎶

▼第一回目の放送はこちらからご覧ください!